台湾新竹にある御申園。
最近忙しくてブログの更新が出来ないですが、逆にそれを利用しましょう。普通ではいけない場所のお食事日記です。 仕事で台湾に行ってきたので、そのときの夕飯をアップします。今回は、新竹にある上海料理屋さんです。会社の人達といったので、あまり写真を撮るのに構図とか考えていません。周りが手をつける前に撮っているので、何度も撮り直せないです。
台湾で食事をして不味いと思ったことは一度もないですが、ここも普通に美味しい中華です。正確には、普通ではなく、普通以上です。 アラカルトで注文しているので、出てくる順番がメチャクチャでしたが、一番美味しかったのは、ピラミッド型をしたチャーハンです。まあ、旨いです。日本で同じようなものを食べるには、少し敷居の高い中華屋に行かないとムリですね。円高のお陰で、相対的に全ての値段は安くなってしまうんですけど、それでも値段的に安いです。次に美味しかったのは、鱈の煮魚(?)です。写真では大きさが判り難いですが、これ相当デカイです。大きさを測ったわけではないですが、30cmくらいあった気がします。
台湾では、何食べても美味しい病にかかってしまうので、適当に選んでも美味しいとかいいそうです。他にもいろいろ食べたんですが、如何せん写真を撮るのを忘れてしまいました。そう、会社の人に教えてもらった、「50嵐」っていうドリンク専門店が気に入ってしまいました。チェーン店らしいですが、馬鹿みたいに大きいタピオカがカップの1/3位入っていて、500mlのペットボトル以上の量のミルクティーとかで50NT$程度の値段です。大きさ的には、スターバックスのグランデサイズ、いやベンティです。値段は、日本円で150円程度です。あれと同じものを日本で売ったら、500円とか取られるんだろうなあ。あればっかり飲んでると、お腹がタプタプになるんで注意が必要です。
と、もろもろ話題はあるんですが、写真とか撮っている暇が無いので、また気まぐれでアップします。
スポンサーサイト
|