京都コンサートホールであった、Charmeアニバーサリーコンサート。
以前、Charmeさんに、こちらのブログをご訪問頂いたので、そーっとアニバーサリーコンサートを見に行きました。会場の京都コンサートホールは、地下鉄北山駅の直ぐ近くにあります。ちなみに、初めて京都コンサートホールに行きました。
その前に、チケットも手に入れずに行ったので、当日券があるかどうかも全くわかりませんでした。ある意味勝負師です。なんとかかんとか入場できましたが、ホールは既に結構な人です。7,8割くらいは、埋っていたのではないでしょうか?
演奏が始まって、思ったこと。聴き比べた訳じゃないけど、女の人が楽器を弾くと、音が優しい感じに聴こえます。CDでなく生演奏だから、更にそう思ってしまうのかもしれません。
不思議なもので、小/中/高校のときにクラシックを聴いてもなんとも思わなかったのが、年齢を重ねると、こういうのもいいように思えてきます。曲名とか聞いても全然判らないけど、演奏が始まると、どっかで聞いたことあるって曲が多かった気がします。もうちょっと、勉強してから行った方がいいかもしれません。
さてと、また機会があれば行ってみることにしましょう。
(撮影禁止だったので、演奏時の写真はありません)
曲順: 1.合奏協奏曲『四季』より<<冬>> 1楽章 2.愛の喜び 3.2つのヴァイオリンとピアノのための組曲 4.ミュージカル『オペラ座の怪人』メドレー 5.アメリカン・デュエット 6.ブランデンブルク協奏曲 第五番 BWV1050 1楽章 7.剣の舞 8.歌劇『フィガロの結婚』 序曲 9.四季のポプリ ふゆ 10.喜歌劇『こうもり』 序曲
アンコール 11.情熱大陸 12.(?)



スポンサーサイト
|